【感謝】1年4ヶ月ありがとう

皆さん、こんにちは⭐︎
Miss Supranationnal Japan 2018 日本代表の
仲本百合香です❤️

本日のブログでは、
皆さまへの感謝の気持ちと、
特にお世話になったSupra Familyとのエピソードを
少しお話しさせていただきます⭐︎



まず、昨年の5月に日本代表になってから
約1年と4ヶ月。
沢山の方に応援していただき、支えていただきました。

私はみなさんの支えがなければ、ここまで成長することはできなかったと思っています。

本当にありがとうございました。


日本代表になってはじめての撮影は
渋谷のスクランブル交差点でした⭐︎

カメラマンのガブリエルと
ナショナルディレクターのスティーブンヘインズと一緒に
渋谷のスクランブル交差点で
タイミングを見計らって撮影📸

ものすごく楽しかったのを覚えています!

赤信号になりそうなのに
撮影し続ける私たちに対して
最終的にスティーブンは呆れていました😜笑


ものすごくシャイだと思われていた私が
人目を気にせずに写真を撮っているのを見て
「全然シャイじゃないじゃん!ほんとに!」
ってずっと言ってました😀

でもそんな私を変えてくれたのは
スティーブンが毎回言ってくれた

“ Don’t be shy! You are so beautiful.”


という言葉です。

いつも、如何なる時も
私を救ってくれた
魔法の言葉です❤️

Supraに挑戦して、日本代表になって
よりスティーブンと一緒に行動することが多くなって
時には厳しい指導を受けることもあったけど
そのおかげでものすごく成長できたと思います⭐︎

Last Walk では、
リハーサルの時から2人して号泣で😂(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

メイクが崩れるから、
絶対に泣かないって決めていたのに
やっぱり泣いちゃって・・・

スティーブンとの1年4ヶ月は
私の人生にとって
とても大きな、大きな財産となりました。

本当に、心から感謝しています


そして私を助けてくれたのは、
スティーブンだけではありません。

2015年代表の竹内実絵子さん、2016年代表の長嶋里沙さん
そして、私がクラウンを引き継いだ2017年代表の越川友貴さん。

特に長嶋里沙さんは、
世界大会の応援にも駆けつけてくれ
会場で声援を送ってくれました📣

歴代の代表の方々から
世界大会に向けてのレクチャーを受け、
不安だった気持ちを落ち着かせることができました❤️

本当に感謝しています!


そして、スプラファミリーの皆さん。

特に桂樹さん、翔太さん、ステファン、まりこさんには
とてもお世話になりました✨

桂樹さんは、
いつも前向きな言葉をかけてくれて
家族のように親身になって話を聞いてくれました。
私にとって桂樹さんがいてくれたことは
とてもありがたいことでした。


Professional Beauty contest adviser のステファン。

司会歴なんと28年!
ミスコンのことは何でも知っているプロフェッショナル✨

「世界大会前にもっとレクチャーしてもらうべきだった!」

って本当に悔やむくらい、
ミスコンのことに対して詳しいステファン。

世界大会前にいろいろあって、
ステファンにはとても嫌な思いをさせてしまって、
それに続いてTOP25に入ることができなくて
とても申し訳ないことをしたなと思っています😓

でも変わらず応援してくれて
「これから先も頑張って!」って言ってくれる
本当に優しいステファン。

今後も、ミスコンを通して関わっていきたい!
と思える存在です⭐︎

本当にありがとう❤️


そして、翔太さん。

本業のお仕事が忙しいのに、
いつもファイナリストのことを1番に考えてくれる翔太さんには
私を始め、多くのコンテスタントが
助けられたと思います✨

翔太さんが選んで買ってくるお弁当は
どれもハズレがなくて、美味しいお弁当ばかり✨

時にはふざけ合いながら
場の雰囲気を明るくしてくれる翔太さんが
スプラのスタッフにいてくれて
本当に良かったです⭐︎

ありがとうございました。


スプラスタッフの中で、
いつも近くで支えてくれるまりこさん。

「美しい女性のところに出没する」と言っているまりこさんは
いつもファイナリストに寄り添って
的確なアドバイスをくれます✨

まりこさんがいてくれるだけで
とても安心感があります❤️

そして、まりこさんが撮ってくださった写真は
プロのカメラマンが撮ったって思えるくらい
どれも綺麗に撮ってくれる📸

これからも関わり続けたいステキな女性です❤️


私が出場した2018日本大会でもダンスのレッスンをしてくれた
ベリーダンサーのElina💃

昨年はダンスがなかなか上手くできない私に
とても分かりやすく教えてくれました❤️

今年は、日本大会当日のLast Walk で着る Green のドレスがブカブカで、
前日の夜に、急いで縫ってくれて
本当に助かりました!

いつも私を助けてくれる
super women です✨

Last Walk が終わった後、
「去年より、すっごく成長したね!本当に美しいよ!」
って言ってくれて、
「これからも応援してるから、頑張るんだよ!」
って激励してくれました。

本当にありがとうございました。


カメラマンのGabriel。

ユーモア抜群のGabrielは
毎年、ファイナリストの人気者⭐︎

撮影も楽しくさせてもらえるので
Gabrielの撮った動画や写真にうつる自分は
本当に楽しそう😀笑

これからも、たくさんのファイナリストの
最高の笑顔を撮ってください❤️

本当にありがとうございました!


2018 Miss Supranational Japan 沖縄大会の
公式アドバイザーでもあるヴァンソンさん。

スプラの活動だけでなく、
メディア関連や、芸能のお仕事など
広範囲にわたって大変お世話になりました!

日本人よりも日本語が上手なヴァンソンさん✨
これからもよろしくお願いいたします!


Mister Supranational Japan 2018 のJIRO

お互いに初めての世界大会で
右も左も分からず、戸惑うことも多かったけど
すごくいい経験をさせてもらったよね⭐︎

まだ21歳のJIROは
この先もたくさんの挑戦ができると思うので
これからも色々な大会に出場してほしいです😃

Final Walk のエスコートもありがとう♡

これからもヨロシクね⭐︎

 2018 Miss Supranational Japan の 同期のみんな。

本当に良い仲間に出会えて、良かったなと思います⭐︎

昨年グランプリになった時は、
栄光と引き換えに、すごく孤独感を味わって、
これは仕方のないことなのかなと諦めていたけど、
最後のステージで
「本当に美しかったよ!お疲れ様」
って言ってくれて
本当に嬉しかったし、
孤独じゃなかったんだなって思えて
涙がちょちょぎれそうでした😂

オープニングの冒頭で流れた私のスピーチでも言いましたが、
多くの女性と一度に知り合える、仲良くなれることが
ミスコンの醍醐味だと思います。

ステキな仲間に出会えたこと、
それは私の宝物です⭐︎



たくさんの人に支えられて、今の私があります。

世界大会では結果を残すことができませんでした。
それはとても悔しくて、苦しいことでした。

「ミスコンっぽくない」

「ミスコンに向いてない」

「なんでこんな人が代表なの?」

「今年はレベル低い」


たくさんのバッシングを浴びたし、
世界大会へ出発する時は
見送られることなく1人静かに出発したので
《私って応援されてないのかな》
と思う日の方が正直多かったです。

でも、最後のステージには
弟も駆けつけてくれましたし、
スティーブンを始め
沖縄大会のオーガナイザーだった
ヴァンソンさんや睦美さん、
ステファン、翔太さん、まりこさん、
2018年の同期、
プライベートでも良くしてもらっている
澤さん、みかさん、ムンロさん。
そして歴代の日本代表のリサさん、ミエコさん。

たくさんの方が
「ありがとう、お疲れ様」と声をかけてくれました。

《You are very kindness and heartful queen》

そう言ってもらえて、最高なラストでした✨

本当にありがとうございました!

最高な1年4ヶ月を
ありがとうございました!!

また次のステージに向かって
頑張っていきます🔥


Miss Supranational Japan 2018 日本代表
仲本百合香

Yurika’s BLOG 【お嬢ノぶろぐ】

バレーボール大好き ミスコンQueen ついたあだ名は【お嬢】

0コメント

  • 1000 / 1000