2019/20 V.LEAGUE DIVISION 1 MEN Vファイナル
皆さん、こんにちは😃
先週の土曜日、
《2019/20 V.LEAGUE DIVISION 1 MEN Vファイナルステージ ファイナル》
が、群馬県高崎市にある高崎アリーナで開催されましたね✨
対戦カードは
現在リーグ2連覇中の
パナソニックパンサーズ (大阪府)
リーグ初優勝を狙う
ジェイテクトSTINGS(愛知県)
の戦いとなりました👏
今回のファイナルステージは
ちょっと特殊なシステムで行われていたので、
「ちょっと早くない!?もう少し観たかった😭」
って思った人もいたのではないでしょうか?
(私もその1人です😓笑)
今年はオリンピックの開催などもあって
Vリーグだけでなく色々なスケジュールが前倒し開催になっているらしい😓
それは仕方ないことだけれどね💦
決勝戦は、
日本代表選手が多数在籍し、選手層の厚いパナソニックに
ワールドカップで一躍脚光を浴びた西田選手率いるジェイテクトが
どんな試合をするのか!?
コロナウイルスの影響もあり、
無観客試合となってしまいましたが
テレビ中継、DAZN中継で観戦しているファンは
多くいたのではないでしょうか✨?
(私もその1人です😓)
私は弟がパナソニックに所属しているということもあり
少しだけパナソニックの応援をしていたのですか…
ジェイテクトの選手のプレーがすごく良かった!
私みたいなペーペーがいうのも変かもしれないけど、
コートに入っている選手が
全員、BESTに機能しているって気がしました💦
試合自体は、
ちょうど仕事中ということもあり
リアルタイムでは見られなかったので
結果を知った後、録画で観戦しました‼️
感想を全部書くと
長々と書いてしまうので簡潔に書くね😂笑
(熱くなってしまうと、どうしてもね💦)
第一セット目は
パナソニックが優位に試合を進めているように感じました👏
やっぱり王者だなと思うくらい
安定感がありました✨
一方のジェイテクトは
初のファイナルということもあったのか
(それは分かりませんが…)
少し緊張している感じがしました💦
しかし、
第二セット目、第三セット目は
何かの息がかかったかのように、
ジェイテクトの選手が伸び伸びとプレイしていて
あっという間にセットを取ってしまった
という感じでした😓💦
個人的に、
私もミドルブロッカーの経験があるので、
ジェイテクトのラオ選手のプレーが
すごく印象に残っています‼️
すごく良いところで
クイックを決めたり、
ブロックで仕留めたりしていて
存在感抜群でした✨
だから西田選手や
サイドの藤中選手などのマークが薄くなっている気もしました‼️
(※あくまでも、私の意見ですよ!)
第四セット目、
最初にチャンピオンシップポイント(あと1点で優勝ということ)
を握ったのはジェイテクトでした‼️
パナソニックは、あと一点取られると負けということです。
ですが、
ここで簡単に負けないのが
王者の強さです🔥
なかなか、ジェイテクトに点数を取らせてくれない
むしろ、逆転してセットを奪い返し、
イーブンに戻したのです‼️
最終セットまでもつれ
ファイナルらしい白熱&亀甲した試合展開でした✨
バレーボールは通常1セット25点ですが
ファイナルセットだけは
15点マッチで行われます。
なので、あっという間なのです😓
私も現役の時
ファイナルセットを何度も経験しましたが、
何度も
「ファイナルセットを戦うのは難しい」と
思いましたね😓💦
ファイナルセットは、
ジェイテクトの勢いがすごかった💦
第4セットを落とした後とは思えないくらい
西田選手をはじめ各選手が切り替えて
思い切りプレーをしていたように思えました!
それは点数にも現れていましたね😓
序盤で5点差をつけたジェイテクト。
あとがない王者パナソニック。
お互いの意地がぶつかり合って
見ているこちらもすごくハラハラドキドキしましたが
とても見応えのある、面白い試合でした👏
(すごく上から目線に聞こえるが、最上級のリスペクト含んでます!)
最後は、ジェイテクト伏見選手のサーブ。
ラインジャッジはアウトの判定でしたが
ジェイテクトベンチがチャレンジをして、結果【ボールイン】
ジェイテクトSTINGSが
2連覇中の王者パナソニックを破り、
令和初、そしてチーム初優勝に輝きました✨
男子も女子も
オリンピックの影響で早めに試合が進められましたが、
毎シーズンものすごく良いプレーがたくさん生まれていると思います👏
女子はJTマーヴェラスが優勝しました🏆
次は、いよいよ
東京オリンピック!!!
男女それぞれ日本代表選手が発表されましたね✨
気になる方はJVAで検索したら出てくると思うよ🔎
ぜひチェックしてみてね✅
また、Vチャレンジマッチ(V1・V2男子入替戦)が
3/14〜15に開催されます✨
コロナウイルスの影響で
この試合も無観客での開催となりますが、
予定どおり13:00〜試合開始だそうです✨
(開催できるだけでも、良かったよね♫)
対戦カードは
V1:VC長野トライデンツ(長野県)
vs
V2:ヴォレアス北海道(北海道)
どんな試合になるのか楽しみだね❤️
ちなみに、
VC長野には
沖縄県、西原高校出身で
弟の高校・大学の先輩でもある
矢貫龍馬選手が所属しているよ〜👏
沖縄県民は、矢貫選手の応援も宜しく♥️☺️
バレーの話すると
やっぱり長くなってしまった😓反省
今回は試合を見に行けてないので
写真がないのが悔しい・・・
ファイナルの試合を
録画でもいいから見たい!という人は
私まで連絡くださいな❤️笑
ではでは〜👋
0コメント