沖縄県バレー底上げのために、私ができることとは?

みなさん、こんにちは😃

前回の記事は結構アクセス数が増えて
すごく嬉しかったです❤️笑

ありがとうございます😊

お礼にうちのワンコ
載せておきます🐕💗笑

さて、いきなりなんですが
私は最近、結構な頻度でいろんな方に
同じような言葉を投げかけられます😓

投げかけられるというよりも
会話の中でよく相手に言われる言葉。

「でも、失敗するかもしれないじゃん」

とか、

「失敗したらどうするの?」

とか。


最近、バレーボールの試合があって
その会場でいろんなチームの指導者と話す機会があったのね‼️

正直、私は外部指導者だし
現場の生の声を聞くには難しい立ち位置なので😓
でも、試合会場では
いろんな先生が集まるから
一気に話聞けるし、
自分のやろうとしてることとかを
伝えやすいの✨

だから、今回もいろんな先生に話したんだけど、、、
まあ話した感触からしたら
あまり良くなかった😅💦


私は、モデルとか芸能活動もしているけど
それと同じくらい
バレーボールの指導に携わりたいって思っている。

沖縄県バレーの底上げのために
ジュニアの育成の環境をもっと整えたいし
レベルの高い指導環境を作りたいって
ずーっと思っています!

今回そのスタートとして
中学女子の練習試合を開催しようかと。

ただの練習試合じゃなくて
「意識」を変えるきっかけづくりの
環境にしたいのです✨

具体的なことは
開催が決まったら教えますね🙃笑
(今教えないんかいっ笑)


結構いろんな人に
最初にも書いたネガティブ発言されるけど
私の答えは一つ。

「やらなきゃ始まらないよ」


ってこと。

やらなきゃ成功もしないし、
失敗もできない。

失敗しても
そこから何かを得ることができれば
何もやらないより
1000000倍良いと思う✨

(大袈裟ね。)


でもこれって
今回に限ったことじゃなくて
どんなことにでも言えることよね✅

そう考えると
バレー以外のことでは
私もちょっと同じ気持ち持つことあるかも。

失敗したらどうするの?とかね💦


他人に言われて
初めて自分も持ってる弱さに
気づくことってありますよね😂?

あとは、人は鏡ってよくいうけど
本当にその通りだなって
思うことも多々あるし💦


じゃあ、今の私に

何ができるか?

だよね。考えるべきことは。

もう少し頭抱えそうだなぁ😂

でも、一つずつ絶対クリアにしてみせる💪

絶対、やってやります🔥

今の沖縄バレー界にとって
私ができることってなんだろう?

もっと悩んで
子供たちに良い環境を
作って行けるようにします💪🔥


ではでは〜👋

Yurika Nakamoto

Yurika’s BLOG 【お嬢ノぶろぐ】

バレーボール大好き ミスコンQueen ついたあだ名は【お嬢】

0コメント

  • 1000 / 1000